ラベル IT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年5月27日木曜日

LogMeIn

コンピュータへのリモート アクセスとデスクトップ制御用ソフトウェア

RDPなんてそんなに新しいネタじゃないけど、ブラウザベースなのかな?
まぁ便利なのはよくわかるんだけど、ちょっとセキュリティ的に気になるよなぁ。。
中継サーバはないのか?P2Pだとしても、この会社をどこまで信用するのか。

2010年4月15日木曜日

ADrive.com

ADrive.com - 50GB of Free Online Storage & Backup

50GB/最大ファイルサイズ2GBのオンラインストレージが使える。
容量が凄いな。



2009年11月26日木曜日

Twitter

Twitterブログパーツ Twitterpin

Twitter純正のブログパーツを使ってたのですが、デザインがいまいち。
これはいいですね。シンプルで。

何より@(特定ユーザへの私信)を送らないという仕様がよい。

2009年6月1日月曜日

美人時計

PHIRIA DESIGN(フィリアデザイン)Official Website

女の子に時間をかいたボードをもたせて、時計にしようという発想は面白いよね。
写真のクオリティはもうちょっとあげてもいいのだろうけど、、w

2009年3月10日火曜日

Web Messenger

meebo.com

Firewallで閉ざされた空間で、Webがあいてればこれでメッセンジャー

2009年2月18日水曜日

2009年2月5日木曜日

LinkedIn

LinkedIn: Home

ビジネス向けSNS
日本ではやらない気はするけどなぁ、、これは

2009年1月31日土曜日

VirusTotal

VirusTotal - 無料オンライン ウイルス/マルウェア スキャン

怪しいファイルがある場合はこれは便利ですね。
39個のソフトの結果を表示してくれる。

2008年8月4日月曜日

LANDISK

LANDISK - mizore Wiki

なんとかデータは復旧させた。
しかしLANDISKの箱がもったいないなぁ、、、
debianサーバとして復活させるか、、、


2008年7月30日水曜日

壊れたディスクをサルベージ計画

ディスクはなんとかまわるようだ。
FSはぶっこわれている模様。

とりあえずddしておかないと。

退避先を用意しないといけないので、外付け320GBをあける事にする。

新たなNASとして、LinkStation LS-WH1.0TGL/R1をかった。
raid1で運用するぜ。もうこんな思いはしたくない。そして卓上送風機もかった。完璧だ。

現在、USB 320G からlinkstationにデータを移行中。
Windowsでext2fsを使ってWindowsからよみとって、コピー。

10時間位かかってもおわらね。。。100Mbpsだしエクスプローラだししゃあねえか。。。

こういうの使えばよかった。FastCopy



2008年7月18日金曜日

素材集

FreePhoto