2005年2月28日月曜日

天津七日目

今日は、授業がなくて観光に連れて行ってもらいました。
大学の人にね。

なんていうか、やっぱ凄い。
超高層ビル(新宿に全然劣らない)郡に片側6車線くらいの道路そんな景色と、戦後直後のような
バラック群が並んでいて、調和がとれている。

中国=自転車っていうイメージもふきとんだ。
自転車は多いかもしれないけど、それ以上に車が多いし、結局のところは、車と歩行者と自転車の区別がないだけw

建物とか車とか色んな物の、精度は荒いし凄く混沌としてるんだけど、規模は日本なんて話にならないくらいでかいし、
結局、今中国は本当に凄い。。。って事かなw

あと、気づいたんだけど、天津って中国三番目にでかい都市なのね。
上海、北京、天津って。

そこの市立大学なので、日本で言うと大阪市立大学(神奈川を二位としたら)なわけで。
でも、中国の場合大学進学率が全然違うし頂点の世界でのランキング(北京大学vs東京大学)を考えると
明らかに世界的にはこっちのほうが学歴上だよね、、w

まぁ、実際生徒は超真面目でした。
40人のクラスで出席45とかざららしい。聴講しにきて当たり前みたいな。
う〜ん、、、w

日本じゃ考えられんな、、

まぁ、もちろんいいとこばかりじゃなくて明らかに日本の方が上って部分は凄く多いんだけどね。

言える事は、

勢いがあります。この国は小さい事は気にしていません。

みたいな感じです。

2005年2月26日土曜日

六日目

一ついえること。

中国の学生は(少なくとも我が大学の)とても真面目で、素直です。
あと。知識がないのではなくて、日本語がよく伝わっていないため授業がすすみにくかった。
という事を4日目くらいにしてやっと気づいたw

正直にいうと、CCNAもっててそういう系の授業をしてる子とか仕事ばりばりやってる子とかもいるし、
飛び級制度があるから凄く優秀な若い人もいたりして、少なくとも日本の中堅、四大とは全然違う。

日本の学生が、とか中国の学生はとか一概にはくくれないけど(中国の場合、多分都市部の総合大学にきてるって時点で
結構エリートなんだとおもうし。日本の全員大学っていうのとはハングリーさも違うし)
でも、びっくりですね。。。

前の日に教えた事はほぼ100%全員が覚えてるし(涙
授業がんがんすすんでいきます。。。。

こっちも、英語を混ぜながら授業したり、日本語をわざと単語単語で分解してはなしたり工夫はして
通じるようになってきましたし。
��通訳の人はいるんだけど、講義中全ての発言を通訳してくれるわけじゃないからね)

まぁ、体調も、目の横がおかしい事以外はなんとかなっています。
空気や水もなれてきたといえばなれてきましたし。
外はあほみたいに寒いですがっ、、、(池の上、凍ってて普通にあるけましたw)

明日は、休みで観光にいけます。
初めて、遊びにいけるぜ。。。。

でわ。

��あぁ、なれてきたとはいえ彼女には会いたい、、)

2005年2月22日火曜日

天津4日目

生徒は私のクラスは48人ですが、こちらは旧正月明けなので田舎から
帰ってこれない学生が多数います。
また、インターネットの環境が悪くメールもままならない状態です。
大学でこの状況なので一般家庭にはまだまだなのでしょう。

ホテルは、大学の教員がとまる宿舎にとまっているのですが、新築で
とても奇麗です。
日本のビジネスホテルといった所ですね。

ただ、言える事は
新しいもの(モノレールや近代的な高層ビル)とスラム街のような
バラックが共存しているという点です。
このギャップは本当に凄い。
近代的で幅の広い高速道路をおりて数百メータはしると、舗装されてない道路になったり、
斜線を隔てるべき、分離帯がなんかぼろぼろの鉄の柵(普通に立ってるだけなので、こけてる箇所がたくさんある)
だったり。

独特の雰囲気をもっているのは間違いないでしょう。

銀行とかかなり、やばいですけどね。。。
なんか、牢屋みたいな感じです。。一人では絶対いけない。。

そういえば、こちらの女の子ですが大学の生徒に関して言えば、本当に女子大生?という感じですね。
日本で言うと、小学生みたいな格好というか、色気のなさというか。
とにかく、あか抜けてはいないです。
��日本のように小生意気でもないけど。。あーでもどうだろw)

また、文化的に感じたことは、皆さん時間と食事をとても大切にしているようです。

まぁ、とにかくがんばるしか。
でも、体調不良orz

授業、、

私のクラスは、50人近くいるのですが日本語が通じない人が結構多い、、
通訳がわりのアシスタントの人が体調不良で休んでいて、厳しいっす。
日本語クラスなのになぁ(ってまぁそんなもんすよねどこでもw)

でも、、ほとんど日本語通じない人でもかなり英語は話せるw
教育制度の違いや、都市部の大学に在学しているというだけで、中国ではかなり高等教育をうけている部類だろうから
とかいろいろな差はあるんだろうけど、へこむw

日本語が通じない生徒に説明するために、必死に英語ではなすものの、伝わるけれども笑われるしw
発音が悪かったり語彙力のなさだったりするんだろうけど、、哀しい

英語って大事ですね(涙

まぁ何より、空気が違いすぎて体調が悪い。。。
かなり悪いっす。

砂っぽいし粉っぽいし、っていうか埃が多すぎる
大丈夫か俺(涙

2005年2月21日月曜日

ネット環境が、、

不安定すぎる、、、死ぬ、、
ネットで色々手に入ったりリモートできるとたかをくくってたのが間違いだった。
これなら日本でPHSのほうがましだ。。。

IMAPが不安定すぎるのもなける、、w
なぜだか知らんがまともにメールをひろってくれない。
自宅サーバのメールが不安定(涙

in Teijin

かなり寒いです。

そして、授業環境がかなり違ったので授業内容を考えなおさないといけない。。
参った。
資料もつくらないといけないし、、、

何より中国語が全くわからないので、かろうじて英語でなんとか意思を伝えるものの
所詮俺の英語。
厳しい、、、(英語と中国語が出来るひとがいたのでw)

食べ物はかなり安い。
二週間分の食料を買い込んでも一人、数百円。

あと目がかゆいです。、、

ほこりっぽすぎる大学も街も。

また時間ができれば書き込みます。。

とりあえず資料つくらな(涙

2005年2月19日土曜日

明日より中国

明日より中国、天津に言ってまいります。
二週間の予定で、3/3の三時ごろに日本に戻ってまいります。

emailでの連絡はとれますので、下の方に書いてある私のアドレスもしくは、
私のそのほかのアドレスにおくっていただければ連絡はつきます。

msn、skypeその他も日本にいるときほどではないにせよつなげる予定です。

さて無事に帰ってこれるかな。。w

そいや、彼女が旅行お守りを買ってきてくれました。
二週間ごときでと笑う人もいるかもしれませんが、そういったことがとても幸せなわけで。
効果はともかくとしても、うれしい事には違いありません。

ってかやべぇ、、資料つくらねえとまだ半分しかできてねぇぇぇ。。(涙

2005年2月18日金曜日

Gmailですが。

私は、同僚から招待してもらったんですけどちょっと調べてみると、

isnoop.net

待たなくとも、ここでもらえるっぽいですw

Visa Mini

05_02_18_002.jpgiPodMini MacMini
そして、、

VisaMini

かどうかはさておき、アメリカでは結構
普通にはやってるっぽいです。

もう800万枚とか?

アメリカは、上から下にスライドさせるリーダが
多いから、問題にならないんでしょうね。

日本みたいに、差し込むタイプ(ATMとかの)
ではこれは使えないらしいので、、ちと悲しい。

でも可愛いですよねこれ。
写真、色々合体させてみたいんですが、
アメリカのVISAだとpopでかわいい。

三井住友のはデザイン普通なんで、ただ小さいだけ。。
悲しい。。。w

でも、今、三井住友のVISA使ってる人は申請だせば
タダでもらえるらしいので、ネタにどうですか?

俺のカード43%のサイズなんだぜ!!ってw

UFJ ICカード

05_02_18_001.gif
三和時代より愛用のスヌーピーの三和カード。
今はUFJなわけだけど、そろそろぼろぼろでカードかえたいなぁって思ってたら、
ICカードがでたとか。

スキミングが怖い昨今、盗まれる金がないからいいか。とか思っていたが
(全額引かれたって全然しれてるw)そろそろ貯金もしないといけないし、
まぁ定職にもつくしとICカードに変えようと思い立った。

で、ネットで調べるとALLONEに変えないといけないらしい。
ALLONEは普通口座なんだけど、なんかちょっとサービスが違うプランで手数料がかかるのだけども、
例えば預金額が10万以上あれば手数料はタダだったりする。
10万はまぁ流石にあるので、ALLONEに変えてみた。

テレビ電話で!w

いやなんか、銀行にテレビ電話付きATM風がおいてあってそれでオペレータとしゃべりながら手続きをするんだけど、
証明書類をおくるためのスキャナとかついてたりして結構凄かった。

どこが作ったんだろあのシステム。

でALLONEのカードが送られてきてた。二日ほどできたので、凄く優秀。

でもICにするにはネットで申し込んで紙がきて紙を送り返してカードがくる。
という面倒な手順。

くそーだりーなw
中国からかえってきたら紙かくか。。

2005年2月16日水曜日

FedoraLinux Core4

私は、LinuxはもっぱらDebianでしてFedoraはあまり使わないのですが、時期リリース版であるFedoraCore4では
PPCをサポートする模様。

PPCで動作するLinuxは、意外に少ない(主にYellowDogかな?)のでシェア的にはOSSLinuxのリードディストリビューターである
Fedoraが対応を表明してくれたのはPPCユーザとしてはうれしい限り。

でもきっと入れないけどw
OSX最高だからなぁ。。。

2fingerScroll

NewPBの目玉といえば、一本指でカーソルを動かし二本指でスクロールをするという画期的なw
機能ですが、従来のiBookやPBでもその機能を持たす事が出来ます。

正直にいうと、、、

超便利です

WinのTrackPadのSideでスクロールするのとは次元が違います。
(SideTrackというSharewareを使ってiBookでWinのNotePCのみたいにスクロールできるようにしてたのですが
速攻乗り換えました)

方法は、ツールを公開してくれた方がいますのでそこから落としてください。

iScroll2

binaryを落とせばinstall_moduleというスクリプトファイルがありますのでダブルクリックするだけでOKです
二本指でTrackpadをなぞれば横、縦にスクロールできるようになります。
右クリックは、二本指をおいたままクリック(指はクリックと同時にはなしてください)でできます。

本当に便利です!!

��くれぐれも自己責任でお願い致します。kernelのADBMOUSEdriverを置き換えるのでミスるとKernelPanicを起こしたり最悪、吹っ飛ぶ可能性もあります)

2005年2月12日土曜日

last.fmを音ログのように表示するスクリプト

05_02_12_001.jpg音ログを使ってる人は多いかと思います。
便利ですよね。
自分の聞いてる曲を、blogに表示してくれて。

下でかいた、last.fmは専用サイトには聞いてる曲をupしていってくれるのですが、
blogには反映されません。
特にPluginとかもないようですし。

そこで、我が同僚のHALがJavaScriptで書いてくれました。
なんと、音ログと共存可能。

最高です。

下記に、設置方法を明記しておきます。
なお、私はMT3.151-jaですが基本的にメインに自作スクリプトを設置できるタイプのBlogなら同じはずです。

ちなみに、last.fmと音ログのアカウントを取得していることを前提としますので取得していないかたは取得して
下さい。
なお、片方だけ(last.fmだけ)でも設置可能ですが、その際はlast.fmでRADIOを聞いている時のみBlogに
反映されます。

詳細は、halを熟読して下さい。
ややこしい!という人用に簡単にまとめると、

last.fmとotologを両方使う場合(mp3やCDはotologで反映されてRADIOはlast.fmでblogにでる状態)

ブラウザで、
http://hal.dynsite.net/lastfm.cgi?username=hal&password=halnopassword&otolog=/b-utf8/hal
にアクセスします。

last.fmだけの人は、
http://hal.dynsite.net/lastfm.cgi?username=hal&password=halnopassword
まででOKです。

設定部分は、
username=halの部分は、last.fmのID
password=halnopasswordの部分は、last.fmのPassword
otolog=/b-utf8/halの部分は、自分のサイトの文字コード/音ログのユーザアカウント
となります。

詳しい方で、セキュリティを気にする方は、MD5も使用できます。
その際は、

http://hal.dynsite.net/lastfm.cgi?username=hal&md5password=308ed2ada154c6e86632cbe10cdf29a2

のようにして、MD5化したPasswordをmd5passwordに続けて記述して下さい。

要は、passwordをmd5passwordにして平文を暗号化済みに書き換えるだけでOKです。


上記の項目を自分の設定に置き換えてアクセスすると、halのtoppageに近い物が表示されるはずです。
CDのジャケやアーティスト名が問題なくでていた場合、問題なく動作していますので、右クリックをしてソースの
表示ででてきたソースをコピーします。

表示されない場合、設定項目に不備があると思われますのでよく確認してください。

さて、右クリック(OSXだとCTL+Click)してソースを表示をすると

<script language="javascript" type="text/javascript" src="http://hal.dynsite.net/lastfm.cgi?id=%EA%01N%DD%1D%5BLj%B8%89%2F%86%E4%C8g%A2%C1Wb%EE%1E%90%DB%A9%C7b
%A1%DE%B5%D2%1Bi%29%B6%95%23%27w%B0p%BB%18%27%05Zcu%C1H%1F%E22%19%
80%81%95%3A%EBuL%82%3A%ADj%16%CC%A1%DA%8F%E8%C1%B9%9A%93%BF%E1%82%
E3%25"></script>


こんな感じのがかいてあるはずです。(暗号みたいな部分は人によって異なります)

<script language=から</script>

まで全てコピーして自分のblogの貼付けたい場所に貼付ければ
OKです。

今、音ログを使っている人はそこに置き換えれば良いでしょう。

最後に、スタイルシート(css)の設定方法を下記に明記しておきます。

last.fmのアーティスト名、曲名等

.lastfmBanner {
font-family: Verdana, Arial, sans-serif;
font-size: x-small;
line-height: 150%;
text-align: left;
padding: 0px 0px 0px 5px;
margin: 0px;
}

.lastfmBanner h4 {
font-family: Verdana, Arial, sans-serif;
font-size: x-small;
text-align: left;
font-weight: bold;
margin: 0 0 0 0;
padding: 0px;
}


なお上記設定は、このサイトと同じ物なので適宜書き直して下さい。

上記のように音ログのCSSとそろえると、last.fmと音ログの違和感がなくて良いでしょう。

また下記を書いておくとlast.fmのRDFリンクがそれっぽいボタンになります。

a.xmlbutton {
font-family: Verdana, sans-serif;
font-size: 10px;
font-weight:bold;
border:1px solid;
border-color:#FC9 #630 #330 #F96;
padding:0 3px;
color:#fff;
background:#F60;
text-decoration:none;
margin-right:5px;
}

.xmlbutton {
font-family: Verdana, sans-serif;
font-size: 10px;
font-weight:bold;
border:1px solid;
border-color:#FC9 #630 #330 #F96;
padding:0 3px;
color:#fff;
background:#F60;
text-decoration:none;
margin-right:5px;
}



音ログだけの人は、あまり関係ないです。
ハイw

このスクリプトによる、被害は一切当方及びHALは関知致しません。
AT YOUR OWN LISKでお願い致します。

尚、BUG等があった場合はコメントに投稿していただければHALの気力が続く限りは改善致します。

special thx hal

上記解説が、ややこしいという声をうけまして、設置作業簡略化の為
作者のHALがスクリプト生成CGIを組んでくれました。
Script is here
上記、Linkを開いていただくと、

(exp. haldynsite)
(exp. halnopassword)
(exp. 308ed2ada154c6e86632cbe10cdf29a2)
(exp. /b-utf8/haldynsite)

という具合になっていると思います。
(form部分はあると過程して下さい面倒だったので、、w)
で、内容としては上記解説と同じですのでその通りに打ち込んでください。
打ち込んだらSUBMITを押します。
そうすると、SUBMITの下にソースがでてきます。
それが、blogに貼り付けるJavaスクリプトとなりますので、ここからは上記解説と同じです。
フォームの中身をすべてコピーして適宜、設置したい場所に貼り付けて下さい。

APRICOT2005

05_02_11_002.gifAPRICOT2005に行きたい、、、、
APRICOT とは、(Asia Pacific Regional INTERNET Conference on Operational Technologies)
の事なのですが、今まで海外で開催されてきたこのNEの
一大イベントが京都であるのです。

2/18-2/25の間やってるのですが、2/19から中国。


だああああっ

myLastFM - last.fm Desktop Player

音ログには、音ログに投稿するアプリがあるんだけども、last.fmにはない。
だから今聞いてるやつのジャケとかをみるには、サイトをみるしかないんだけど、
音ログコントローラみたいなのがありました。

my LastFM

interfaceをみて、OSX用だと勝手に思っていたら、cocoa風のWinアプリでした。
俺は音楽をmacで管理しているので、いみねえ、、南無

ライブドアが、、出版に

ニッポン放送株取得に続き、出版大手幻冬舎の100%子会社・幻冬舎ルネッサンスとくんで、ネットコンテンツなどを
書籍化して出版する合弁会社「ライブドアパブリッシング」を2月中に設立し、3月1日に営業開始すると発表したらしい。

ライブドアblogからでる、有用なweb上の記事を出版化することなどを目的としているらしいが、
なんだかなぁ。。。

それを出版化したときの著作権料とかってちゃんとblogの管理人側にいくのだろうか?

電車おとことか今週妻が浮気しますとか、人気でたからなんだろうけど、なんだかなぁ。

Skypeへようこそ

05_02_11_001.gifSkypeをご存知でしょうか?

有名だけど、使った事ない人、使ってる人、
知らないって人色々いるとおもいますが、
凄く便利です。

P2Pなので、File転送が結構どこでも成功してくれるんですよね。
音もクリアですし。

皆様是非つかってみてください。
ちなみに私のアカウントは

Caruma


です。お気軽に登録を。

2005年2月11日金曜日

BelStaff RoadMaster

05_02_06_001.gifなんだかんだいいつつ、買っちゃいました。

BelstaffのRoadMaster

オイルドコットンのジャケットで色は黒にしました。
正直凄くよいですよ。
Yシャツでも、Tシャツでもニットでもなんでも凄く合いますし、奇麗目にもカジュアルにも
着れますし。

これ自体はそれほど暖かくないのですが、熱は逃がしません。
なので、ニットとかきてたら最強かな。

インナーのボディウォーマー着れば真冬のツーリングでもいけそうですが、なんでインナーが23000YEN
もするんだぁ。。。w

あ、そうそう。
京都の某所にある、BelStaffがたくさんおいてある高そうな店に前つれといったとき、ほぼ無視されたのですが、
��まぁ話しかける営業スタイルではないのだろうけど)
今回、これきていくと俺の格好みるなり目の色かえて対応していただけました。

やはり服装でかわるものなのだなぁ。って。

当たり前だけどねw

2005年2月10日木曜日

HPのカーリー・フィオリーナCEOが辞任

HPのカーリー・フィオリーナ会長兼最高経営責任者(CEO)が9日付で辞任したらしい。
経営戦略を巡る取締役会との対立が辞任の背景にあるらしくと、事実上の引責辞任。

フィオリーナ氏は「取締役会と私との間で経営戦略を進めるうえで相違があり、私はその決断を尊重する」とコメントした。

��Pは2004年10月期通期決算で純利益が前年比38%増加したが、競合他社に比べて回復が鈍い。
主力のパソコン事業で首位のデルとのシェア格差が広がっており、取締役の間でフィオリーナ氏に対する不満が高まっていた。
同氏に集中している日常業務の意思決定権について、各事業部門のトップに分散させる可能性を議論してきた。?

(日経からのコピペです)

フィオリーナが辞任になるとは。
今のHPの象徴的な存在であっただけに残念。

今後どう動いていくのでしょうかね? HPiPodとかさw

うぅむ、、難しい

Livedoorの件をみていて、思ったこと。

俺、物しらなさすぎる。。。

へこみました。
TOBくらいはしってましたが、MSCBとかsoftbankの決算報告にのってたEBITDA(よく聞くんですけどね)とか。

た、、たぶんこんなかんじ。
とかは言えても実は全然わかってないというw

まぁ私は、生産至上主義(ニューエコノミーも生産活動と見なし)の老人なので、株式投資に興味は薄いのですが、
情報を理解できないってのはちょっと悲しいので勉強します。。

野村証券用語解説でも眺めときます。。w

Livedoor、ニッポン放送株35%取得

下のエントリの話ですが、どーもきな臭て、、、w

なんか、鮮やかすぎるんですよね。
で、ちょっと調べてみました。

某巨大掲示板や、その他webをみた結果ですが、ある外資系証券会社が金をだしているようだ。
ということと、某ファンドとの絡みが微妙。ということ。

そして、資金集めの一つとして堀江さんはMSCBをかましていたようだ。
ということ等。

全然詳しくないので、具体的な事はかきませんが(恥ずかしいので)ちょっと久々に面白そうなネタですねw
コクド、西武フィーバーをこえるかも!?

参考:MSCBとは
某ファンド

2005年2月9日水曜日

iPod Shuffle RAID

Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A
iPodShuffleをRAID化して使ってる人がいましたよ、、、

Wright This Way:iPod Shuffle RAID


まぁ、凄いんだけど、、、

も、、ちあるくのか?
いやむしろRAIDになってる以上は普通には聞けないよな。

どうすんだろマジでw

3.151-jaにUPG

3.15が出て久しいのですが、やっとSACも3.01-jaから3.151-jaにUPG完了しました。
脆弱生の問題や、コメントspam対策など重要なUpdateもあったのでとりあえず安堵。

以下、手順ログ

# cp -R /home/www /home/mtbackup
MTのアップグレードパッケージをDLする。
# tar zxfv MT-3.151-upgrade-ja.tar.gz
# cd MT-3.151-upgrade-ja
# cp -R imges/* /home/www/
# cp -R extlib/* /home/www/
# cp -R lib/* /home/www/
# cp -R tmpl /home/www/
# cp -R php /home/www/
# cp -R tools /home/www/
# cp -R mt-*cgi /home/www/
# cp -R mt.cgi /home/www/
# cp -R mt.js /home/www/
# cp -R styles.css /home/www/
で、一応
# chown -R www-data.www-data /home/www/*

でweb上でUPGスクリプトをたたく
http://hoge/mt-upgrade31.cgi

最後に、不要なのは消しとく
# rm -rf * mt-upgrade*.cgi

これでUPGはOKです。
なんでそんな面倒なことしてるのとかいうのは禁止。
とんだら怖かったので地味に上書きしたかったのですw

書き換えたcgiとかは、また書き直さないといけないんだけどどうしよめんどくさい。。。w
また考えよ。

あれ、、ライブドアって

ぼーっとYahooニュースをみていたら。。

ライブドアがニッポン放送の株を35%取得

だそうで。。

子会社のライブドアパートナーズが、29.6%取得して、元々ライブドアがもっていた5.4%と足すと
35%になる。
ということは、ヴェトー(違うって?w 拒否権です)を発動できるというわけですな。

ベンチャーには違いないんだろうが、えらいベンチャーになってきたなぁ。。
金ってすげえ。。

2005年2月8日火曜日

800Mhz帯は無理か?

ソフトバンクが携帯電話サービスを実現するために、取得を切望していた800Mhz帯だが、割当は厳しそうだ。
総務省が2/3にまとめた意見書によると、800Mhz帯の件は見送られたそうで。

まぁ、、そりゃそうだよな。。w

というのが正直な感想ではあるんだけども。
でも、SBの事好きにはなれないけど価格破壊っていう意味ではちょっと期待はあったり。
携帯電話の値段は高すぎるしね。

なんだかんだいいつつ、よくも悪くもSoftbank(というか孫さん)は固着化した業界をぶっつぶす天才ではあるし。

1.7でサービスやるんだろうか。

2005年2月7日月曜日

Last.fm

会社の上司に、音ログみたいな感じでこんなサービスあるんだよ。知ってる?
と教えてもらったのですが、

Last.fm

というサービスがあります。

音ログは、今聞いている曲をジャケ付きでblogの読者にアドバタイズできるというサービスですが、
last.fmは聞いている曲を聴いてもらおうと言うサービスです。

これは中々凄い。。。w
法的にいいのかそれ?という声も当然(私も疑問でした)有ると思うのですがなんでも運営側曰く、
英国の著作権管理団体に金払ってるから完全に合法だ。
だそうで。

日本の曲とかはどうなってんだ。。?w
まぁそれはさておきとして、そういう素敵サービスがあります。

私も早速、参加してみました。
ログが蓄積しきれてないのでまだしょぼいですけど、、、w
このページの下のほうに、last.fmとかいたバナーがはってありますので興味の有る方はどうぞ。

そのバナーは
2xUP
さんとこからいただきました。

JTが大きくなっていく。。

JT(日本テレコム)が、傘下のJENS(元AT&T JENS)と合併するそうで。
JENSは今やそれほど大きい会社ではないにしろ、商用ISPとして日本で最初に免許を取得し、
IIJと共にインターネット黎明期の草分的存在でした。

ついになくなってしまうのですね。。w
少し寂しい。

で、それだけじゃなく親会社のソフトバンクは買収が決定しているC&W IDCとJTを合併させる可能性を
示唆していた。
そうなると、国際通信網でNTTcomをぬいて日本第2位。

ソフトバンクでかいなぁ。。w

iPodShuffleArt

Apple iPod shuffle 512MB M9724J/A
iPodShuffle

売れましたね。大盛況。

でも、iPodShuffleをじーっとみていると、別の物にみえてきませんか?。。。。
そう。。。。それです。

iPod Shuffle Art Gallery from 2ch,Japan


あなたの見えた物と同じ物はありましたか?w

インナーイヤーイヤフォン

PHILIPS SBC-HE580 インナーイヤー式ヘッドフォン2chで評判らしいんですが、
なんと、Amazonエレクトロニクスランキングで1位

ながく王座についていたApple製品を押しのけてです。

相変わらず、凄い口コミ影響力っすねw

俺はSONYのMDR-888Eもってるんで今さら買おうとは思わないですけど、安価なイヤフォンさがしてる人はどうですか?

2005年2月6日日曜日

ジャケットがほしい

05_02_06_001.gifもうそろそろシーズンオフなのですが、
急にジャケットがほしくなってきました。。w

あぁジャケットっていっても、所謂ジャケットではなくて
アウターって意味のJKTです。

ハイ。

今考えてるのが、BelStaffのドニントンなんですが。。
たけぇ。。

そしてまぁ、俺の彼女が皮ジャケ好きじゃないという問題もありまして。

どうしましょう?

素材問わないのでお勧めのジャケないしはセミロングコートをお教えくださいw

RIMOWAのSALSA

05_02_06_002.gif
中国に行くときに、どう考えてもボストンじゃ
無理なのでスーツケースを買うことに。

レンタルも考えたんですけど、
二週間で一万円近いんですよね。

それなら買ったほうが後々いいかなと。

色々考えたんですが、結局はRIMOWAのSALSAにしました。

RIMOWAというとアルミ合金のアタッシュとかで有名ですが、
これはポリカでできています。

アルミにくらべるとちゃちいのですが、その分軽くて強度も結構あって
そして何より、、、

安い!

83Lサイズで定価でも40000YEN程度ですから、普通のやつより安いですよね。

うん。値段は大事だw

2005年2月5日土曜日

中国は、寒いらしい

私が今度いく天津なんですが、寒いらしいんです。

-9℃とかざらみたいで。。。
大阪、京都が主な行動範囲の私はそんな本気の防寒着など持ち合わせておりませぬ。。。

参った。。。

スーツケースも買わないといけないし、防寒着もとなると金がもちませんな。。
引っ越しもしないといけないし。

やれやれ、、どうしたものか。

2005年2月4日金曜日

京都、滋賀、福井、富山、限定の煙草。
”凛”をかってみました。

国産の葉を使用した高級煙草だそうで、350YEN也。

キセルの味を意識したそうです。

味は、まぁまぁ。煙草の香りがして悪くはないですね。マイルドセブンが美味くなった。みたいな?w
俺は、洋モク派なんで日本ちっくなのはなんともw

え?禁煙してるだろお前!!って?
ハイ。してます。

いや、禁煙始める前から気になってたんすよこれ。。。w
決してまた吸い出したわけではありませぬ。

かしこ。

2005年2月2日水曜日

ジャンキー

ジャンキー
ジャンキー
posted with amazlet at 05.02.02
ウィリアム バロウズ William S. Burroughs 鮎川 信夫
河出書房新社 (2003/12)
売り上げランキング: 4,856
通常24時間以内に発送

ウイリアム・バロウズの自叙伝。
裸のランチで脚光を浴び、近代文学史に名を残す事となった彼だが、

元々はひどいヤク中であり、ケチな犯罪者であった。

そのひどかった時代を赤裸々に綴った本。

といっても、よく有る低俗な暴露本なわけはなくてスピード感のある小説に仕上がっている。
文学といってかしこまらずとも、さくっと読める一冊。

ダウナーっぷりが楽しいですw

あ、でも太宰の人間失格の方がよっぽどダウナー系自叙伝ですけどねw

私信ですが、

またその日になったら告知しますが、
2/19-3/3まで中国にいっております。

北京の隣(といっても結構な距離ですが)の天津という場所です。

旅行ではなく、天津にある大学で非常勤講師として授業をしにいって参ります。

何のため?

さぁ?。。。。
某N氏の陰謀により行く事になったという具合でしょうか。。。w

まぁやるからには精一杯やるつもりではありますが。
��私はやると決めたことには手をぬいたりはしません。唯一の売り?w)

いい経験になるでしょうしね。

久々に改装

同期のairuのサイトをみていたら凄く変わっていて、
あー俺もそろそろいじろうかなと思った次第です。

で、多少のcssの変更と天気と音ログの追加をしてみました。

音ログはほんとに簡単。
javaスクはるだけ。

天気予報もw

ただ問題というか引っかかった点は、macで作業していたのでサーバはEUCにもかかわらずUTF8で設定しておかないと
動かなかったというところでしょうか。
天気予報は明け方の作業というのもあり、はまりました。

css等諸々はhwp blogさんを参考にしました。

と、おもってairuのとこをみると似てきてしまった。。。
あちゃぁw

airuもhwp blogさんを参考にしたのかな?

もしどっちかがパクリだとしたら俺がairuのパクリですw

��だって天気予報便利そうだったし、、音ログは前からやるつもりだったし。。w)

NewPowerbook

新しいのでましたね。
デザイン一緒なんで、写真は割愛。

特に代わり映えもなく、マイナーチェンジかなぁ。。。。
あ、でもTrackpadがやっとWinでは標準的なスライド機能とかがつきましたね。

ちなみにsidetrackで実現できたので、私のiBookはスライド機能あるんですけどねw

コアなマックファンは、俺はwinみたいなことしないって言ってるひともいたようですが、Appleがオフィシャルに対応したなら
使うでしょうw

ま、値段さがったのがいいことかな?w

さて、iBookにも今回搭載されたtrackpadやHDD退避機能は反映されるのかっ!?

されなさそ、、w

素材集

FreePhoto